◇テーマ『初心者向け 株価チャートの見方』
こんにちは、草津支店です!
当社では毎月24日を「西村の日」とし、本店および各支店にて、お客様向けのさまざまなイベントを開催しています。
草津支店では、5月の「西村の日」に
『初心者向け 株価チャートの見方』をテーマとしたセミナーを開催しました。
株価チャートとは、過去の株価の動きを時系列で見やすく表したグラフのことです。
主に「ローソク足」「出来高」「移動平均線」の3つの要素で構成されており、今後の株価の見通しや投資判断に役立つ情報がたくさん詰まっています。
今回のセミナーでは、チャートを見るのが苦手な方でも安心してご参加いただけるよう、基本的な見方や押さえておきたいポイントに絞ってお伝えしました。
「ローソク足って何?」「移動平均線の意味とは?」といった基本的な疑問にお答えしながら、実際の銘柄を例に、株価チャートを用いて丁寧に解説しました。
参加者の方からは、「株価っていろんな要素が重なって形成されているので、判断が難しいですね」といった声もあり、投資判断の奥深さにも触れていただけたようです。
セミナー中は一方的にお話しするだけでなく、お客様からもさまざまな相場に関するご意見やご質問が飛び交い、その場で浮かんだ疑問をすぐに解消できる、和やかな雰囲気の中で学びを深めていただける時間となりました。
今後も皆さまにお役立ていただけるテーマを企画し、「西村の日」をより充実した場にしてまいります。次回の開催もどうぞお楽しみに!
◇次回予告
次回、6月24日(火)の「西村の日」では、
『残高照会サービス 使い方講座』を開催予定です!
スマートフォンやタブレットから、お預り資産や取引履歴などを簡単に確認できる「残高照会サービス」の使い方を丁寧にご案内します。
「ログイン方法がわからない」「画面の見方が知りたい」など、ちょっとしたお困りごとも、この機会に一緒に解決しましょう!
詳細・お申し込みは草津支店までお気軽にお問い合わせください。
草津支店一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。