トピックス topix

ホーム » トピックス » 人事ブログ » 京都橘大学で「証券市場論」を講義する!

京都橘大学で「証券市場論」を講義する!

2025.07.03

去る5月27日(火)京都橘大学様におきまして経済学部の矢口教授のご厚意にて、「証券市場論」の授業を担当させていただきました。当日は資産形成の時代の流れもあってか、専門的な分野にもかかわらず、70人を超える学生の皆さんが熱心に講義に参加してくださいました。

当社はチーフストラテジストの瀧山が「投資すべき株式銘柄の選び方」「そもそもの企業の見方」「最近の金融市場の動向に」ついてわかりやすくお話しし、多くの学生の皆さんが食い入るように講義を見つめておられました。

その後「証券会社における実務」について、草津支店当社3年目で、京都橘大学ОGの砂場が矢口教授の質問に答える形で一日の仕事の流れや情報の取り方、先輩社員との和やかな情報交換など明るくわかりやすくお話しし、学生の皆さんも少しリラックスしながら聞き入っておられました。

矢口教授からは外部講師からの話は学生の皆さんにとって大変大きな刺激となった、2000字にもわたる感想を提出した学生もいた、砂場とのトークセッションは生き生きした業務実態を伝えることができた、とのお言葉を頂戴できました。

これからの時代金融知識、金融教育は豊かな人生を送るために不可欠のもの。

若い学生の皆さんに大いに刺激を与えることができたことを大変誇りに感じました。

貴重な機会を頂戴しました、京都橘大学様、矢口教授に心から感謝を申し上げます。

 

◇ 株式銘柄の選び方、企業の見方

 

講義中は熱心にメモを取る学生の方も多く終了後には多数の質問も寄せられるなど、投資や金融への関心の高さがうかがえる内容となりました。今後も、金融リテラシー向上や次世代育成の一環として、大学との連携を進めていきたいと思います。

 

◇証券会社における実務

営業・リサーチ・マーケット対応など、証券会社における実際の業務内容や働き方についてお話しました。学生の皆さんには、書籍やニュースだけではわからない現場のリアルを届けることができ、キャリアの選択肢としての関心も高まっている様子でした。

一覧に戻る

インターネット
残高照会サービス
Blance Reference

提携パートナーPartner

もっと見る